2023-01-01から1年間の記事一覧
今年も様々な出来事がありました。昨年、安倍元首相の事件をきっかけに統一協会と自民党の癒着が明らかになったかと思えば、今年はパーティー券問題をきっかけに自民党の金権腐敗体質があらわになるなど、今まで見過ごされてきたものが暴かれ、少しずつ世の…
12月23日(土)グッデイは城陽・鴻の巣会館にて「第11回うたごえ喫茶」を開催しました。島根大学うたごえサークルのOB・OGが多数駆けつけて下さり、まるで同窓会のようなアットホームな雰囲気の中、メッセージに富んだ楽曲の数々を声を合わせて歌いました。…
「生かそう憲法 守ろう9条11.3憲法集会in京都」が3日(金)円山野外音楽堂で開かれ、1,500人の市民、府民が集いました。主催者、来賓挨拶に続き登壇した弁護士の猿田佐世さんが「戦争を回避せよ~憲法9条生かした平和外交とは~」と題して講演。児童劇団やま…
「時給1500円」作詞・作曲/田中正浩 私たちが求めるものは何も特別なことじゃない普通に働いて普通に暮らしていけるそんな当たり前の社会 もしも最低賃金が時給1500円だったらお肉も食べられる お化粧だってできる時給1500円だったら 誰もがみんな同じよう…
「季刊日本のうたごえ」№201(2023.8)に僕の「Sit Down!」が掲載されました。有名な作曲家の武義和先生が部分混声3部合唱に編曲して下さいました。原曲の感じを残しつつ、「きっぱりと力強」い編曲で、3人の登場人物のそれぞれの思いがやがて重なり合い、…
あの人 作詞・作曲/田中正浩 あの人が手芸部員だったのは今にしてわかったこと何の気なしに開いた卒業写真で見つけた こんなに近くに住んでいて一度も会わない二年前のあのとき卒業式の日から あの人の笑顔は残っている僕の頭の中にあの人のことだから今も…
それが戦争(オリジナルバージョン) 隣の国が攻めてくるようだ 国を守るには武器が必要だ 武器を買うには金が必要だ 欲しがりません 贅沢不要だ それが戦争 それが戦争 隣の国が攻めてくるそうだ 若者よ立て!いざ、戦争だ 全てうまくいく 神風が吹く 靖国…
ソプラノ 作詞・作曲/田中正浩 1 その日は五月の風が爽やかに吹いていた ステージに現れた君は車椅子に座ってた これまでどれくらいの時が流れたのだろう 目が開けられないときも夢を見失わなかった 君の歌声は五月の風 闇の向こうにある夢を求めて 2 日曜…
この1週間に2つの≪特別なリサイタル≫があった。何が特別かというと、会場が同じという偶然もさることながら、どちらも≪教え子≫という点である。≪教え子≫と言っても僕は音楽の教師ではないのだが。 中川優芽ソプラノリサイタル(5月14日Sun) 「京都民報」5/1…
≪推薦≫1,「Sit Down!」(田中正浩 作詞/曲) 同じ作者による「Stand Up!」と対の作品ですが、こちらの方が胸に迫るものがあります。 辺野古で活動を続ける人たちへの強い共感が、歌の隅々から響いてきます。私も一緒に歌いたくなった歌です。この作者の歌…
タイトル: Right and Wide 10 分類: アルバム 発売日: 2022.12.24 価格(税込): ¥1,000 10thアルバム ■曲名 ブログ YouTube その他 01 Stand Up! 楽譜 02 MY FRIENDS(English ver.) 楽譜 03 門出 04 こんな宇治市に 05 今日、この思いを 楽譜 06 過ぎ…